活動・飲食ニュース

【日本初】本場の韓国焼き鳥『タッコチ』が本格上陸!

2021.07.14

京都発、創業15周年を迎える『サムギョプサル専門店ベジテジや』(運営:株式会社ゴリップ)は、ブランド初の韓国惣菜デリカを併設した新業態『韓国屋台とパンチャンショップ ベジテジや 学芸大学店』を2021年7月15日(木)にグランドオープンする。以下プレスリリースより抜粋。

 

ブランド初、デリカ併設の新業態『韓国屋台とパンチャンショップ ベジテジや』7月15日(木)学芸大学にグランドオープン!

 

【目次】
・新業態『パンチャンショップ』誕生への想い
・メニュー紹介
 └日本初!韓国焼き鳥『タッコチ』が本格上陸
 └自家製・韓国スープ『ソルロンタン』
 └本場のキムチ&手作りパンチャン(韓国惣菜)
・店舗情報
 └オープン記念キャンペーン
・今後の出店情報

 

新業態『パンチャンショップ』誕生への想い

ブームはきっかけ。本物を知ってもらいたい。

「包まぬ豚は、ただの豚。」をキャッチコピーに、“包む”という体験価値にフォーカスし、独創的な唯一無二の「サムギョプサル専門店」を追求してきたベジテジやは、2006年の創業以来15年に渡り、韓国の日常食・大衆食の定番であるサムギョプサルを中心に韓国食文化の魅力を伝えることに尽力してまいりました。

近年、日本は第4次韓流ブームの真っただ中とされ、韓国ドラマやK-POPなどのエンターテイメントのみならず、トレンドグルメに必ずと言っていいほど韓国グルメがラインナップするなど、改めて韓国料理に注目が集まっています。

そんな中、ブームやトレンドに左右されない「本物志向」をコンセプトに、“韓国食文化の魅力をより身近に”との想いを実現するため、15周年という節目を迎える2021年を起点とし、この度新業態として初のデリカブランド『パンチャンショップ』を立ち上げるに至りました。

 

目指したのは、“令和のニューキムチ屋さん”

「パンチャン」とは、韓国語で「おかず/惣菜」のこと。

ブームやトレンドに左右されず、韓国食文化をより身近に、より手軽に家庭の食卓に取り入れていただきたいとの想いを込めて、“韓食を日常に”をテーマに親しみを感じるネーミングとして『パンチャンショップ』と名付けました。

ブランドデザインは、昔ながらの町のキムチ屋さんを再現したレトロな佇まいながら、
・伝統的なものからトレンドの韓国グルメまでバラエティ豊かなラインナップを取り揃え、
・豊富なキャッシュレス決済手段やテイクアウトオーダーシステムを導入し利便性に富んだ、
令和の時代にフィットした、キムチ屋さんの新たな形を目指しました。

 

あの屋台の味がいよいよ日本に!本場の韓国焼き鳥『タッコチ』が本格初上陸!

韓国では定番の屋台料理『タッコチ』。

「タッ=鶏」「コチ=串」が名前の由来で、韓国では屋台を中心に専門店もあるほど定番の韓国グルメ。しかし、独自の焼鳥文化が根強い日本では、新大久保はもちろん全国的にも取り扱い店舗がほとんどないと言っていい程まだまだ知られていない、知る人ぞ知る韓国グルメの一つ。(事実、グルメサイト食べログで「タッコチ」と検索をしても、現在取り扱っている店舗の情報はほぼなし)

日本の焼鳥との最大の違いは『タレ』。香ばしい炭の香りと自家製「秘伝のヤンニョム辛味ダレ」の甘辛で濃厚な味わいが食欲を掻き立てます。ベジテジやでは、店頭に専用の焼き台を設置し、屋台とデリカの両方で本格的なタッコチをご提供致します。

タッコチ専用の焼き台を設置

鶏の他、牛・豚・海鮮と豊富な種類をご用意

韓国のタッコチといえば、部位はモモが主流でサイズは日本の倍以上と大きめでその分価格も高め。そこでベジテジやでは、日本の焼鳥文化を取り入れ、価格とサイズを日本の一般的な焼鳥に合わせたうえで、韓国では馴染みの少ないセセリや鶏皮などの日本で人気の部位を新たにラインナップ致しました。
また、鶏の他にもベジテジや名物「サムギョプサル串」、韓国らしい「チュクミ串(イイダコ)」「チーズタッカルビ串」などバラエティ豊かなコチをご提供致します。

名物『鶏セセリ串』

ベジテジやといえば!な『サムギョプサル串』

 

全て自家製!こだわりの詰まった本場のソルロンタン

もう一つの名物が韓国の食文化では欠かせないスープたち!大量の牛骨を丸一日かけて強火で白濁するまで炊き上げた自家製「ソルロンタン」は、コク深くもクセのない本場にも劣らない自信作に仕上がりました。

6種のスープは全て自家製・手作りの本格派

 

ソルロンタンの他にも豚骨ベースの「テジクッパ」、鶏ガラベースの「タッコムタン」を揃え、それぞれ調味した「スンドゥブチゲ」「ユッケジャン」「テンジャンチゲ」とまずは全6種をラインナップ。店内ではもちろん便利な冷凍スープとしてパンチャンショップにてお買い求めいただけます。

全て便利な冷凍スープとして購入いただけます!

ランチではパンチャン(韓国惣菜)とともに定食スタイルで

 

ドラマで見たあの料理にきっと出会える!本場のキムチ&手作りパンチャン(韓国惣菜)

キムチとナムルは全て手作りにこだわった本格派。定番から変わり種まで専門店ならではの味をお届け致します。
また、おうち焼肉に最適な焼肉用味付け肉も多数ご用意。昔ながらの焼肉店の味を再現したこだわりのカルビ、ロース、ホルモンに加え、骨付きテジカルビ、サムギョプサル用のお肉もご用意致しました。
他にも人気の「ヤンニョムチキン」はもちろんトレンドの「カンジャンセウ(生海老の醤油漬け)」など、伝統的なものからトレンドの韓国グルメまでバラエティ豊かなラインナップを取り揃えました。

手作りにこだわった本場のキムチ

トレンドの「カンジャンセウ」もタレから手作り

 

店舗情報
場所は、東急東横線「学芸大学駅」から徒歩1分。
この7月リニューアルを遂げる高架下の商業施設「学大市場」内に位置します。
本場韓国の屋台「ポジャンマチャ(通称:ポチャ)」を再現したデザインの店内に開放的な屋外席も完備し、韓国さながらの雰囲気を体験いただけます。
なお、パンチャンショップでは、韓国屋台で提供しているほぼ全てのメニューと使用しているタレや調味料をお持ち帰りいただけます。

店舗内観(左:韓国屋台、右:パンチャンショップ)

店舗外観

公式Instagramでレシピ配信中!

■新業態!初の韓国惣菜デリカ併設店

・店舗名:「韓国屋台とパンチャンショップ ベジテジや 学芸大学店」
・オープン日:2021年7月15日
・住所:〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-3-2学大市場内
・TEL:03-3792-7232
Instagram
・営業時間
 └韓国屋台:11:00~23:00(LO FD22:30) *ランチ11:00~15:00
 └パンチャンショップ(デリカ):10:00~22:00
※新型コロナウイルス感染防止対策に伴い、営業時間が変更になる場合がございます。

■8月末にもう1店舗!東京・下北沢に新コンセプト店OPEN決定!
・店舗名:「サムギョプサルと韓国屋台ベジテジや 下北沢店」
・オープン日:2021年8月末
・住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-13-4第2伊奈ビル2F

プレスリリースはこちら



この記事をシェア

こちらの記事も読まれています

居抜き物件を探す - 注目物件

居抜き物件の内覧会に参加する