活動・飲食ニュース
「北浦和」駅を中心にランチに人気の店から居酒屋まで幅広く飲食店が出店しています!
2022.07.01
江戸時代に「中山道」の宿場町として整備され、その後は埼玉県の行政・経済の中枢として発展してきた浦和エリア。今回取り上げる「北浦和」には、複数の商店街が集まり飲食店やサービス店が多数出店しています。公園・美術館・メディカルセンターも揃っており、地元の方からは「住みやすい街」として認知されています。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 北浦和 |
---|---|
駅所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目 |
路線 / 利用状況
JR京浜東北線 | 40,419人 |
---|---|
乗車者数:計 | 40,419人 |
各出口の特徴
西口・東口 | 西口はハッピーロード商店街、埼玉メディカルセンター、北浦和公園へのアクセスに優れています。一方東口は、共栄会商店街や平和通りなどに近いです。 |
---|
街の立地特性
商店街
街の特徴
武蔵浦和駅、中浦和駅など「浦和」と名の付く駅名は全部で8つにものぼります。浦和駅の隣駅である「北浦和駅」もそのうちの1つです。
- 北浦和駅の2020年度の1日平均の乗車客数は40,419人で、都内の水道橋駅(40,879人)や市ケ谷駅(39,625人)と同規模となっており、街のポテンシャルの高さがうかがえます。
- 街はJRの線路を挟んで東西に分かれています。西側・東側のどちら側にも複数の商店街があり、賑わいを見せています。
駅東側にはJRの線路に沿うように「平和通り」が伸びています。ラーメン・中華料理店などのランチに強い業態から居酒屋などのディナータイムにも楽しめる飲食店が出店しています。他にはブティックやクリニック・薬局など地元密着型の個人店が軒を連ねています。
東口ロータリーから伸びる「共栄会商店街」はアーケードが架けられている商店街で、北浦和ターミナルビルあたりまで店舗が立ち並んでいます。ハンバーガー店・弁当屋・コンビニエンスストアといったチェーン店が出店しています。
- その他にも「北浦和GINZAレッズ商店街」「浦高通り商店街」など、浦和の街ならではの名がついた商店街が広がっています。
駅西口には「ハッピーロード商店街」があります。牛丼屋・カレー屋といった大手飲食チェーンもありますが、クリーニング店やドラッグストアなど生活に欠かせない店舗も揃っています。ハッピーロード商店街は駅前と中山道を結ぶ導線の役割も果たしているようで、平日の昼12時頃には自転車に乗った女性の方やランチを求めるビシネスパーソンなどが行き交っています。
北浦和公園は、1971年に埼玉大学が移転してから3年後に開設された公園です。隣接するさいたま市営の浦和北公園を合わせると4万6000平方メートルの広さを誇ります。音に合わせて噴水が流れる「音楽噴水」が有名です。他にも県立近代美術館やテニスコートなどもあり、人々の憩いの場となっています。
- 北浦和公園の北側に接する大通りは沿線に埼玉大学があることから、「埼大通り」と呼ばれています。その街路には、埼玉県の木であるケヤキが2400本ほど植えられいることから、「日本一長いけやき並木」として親しまれています。
商店街・公園・美術館などがあり、商店街とスーパーが共存するバランスの良さも持ち合わせている北浦和。決して知名度は高くありませんが、知る人ぞ知る「隠れた住みよい街」と言えるでしょう。
北浦和駅徒歩500M圏内の飲食店数は271件で、そのうち居酒屋77件、カフェ27件、ラーメン22件となっています。(2022年7月現在 / 食べログ調べ)
- 浦和の代表するB級グルメの1つに「スタミナラーメン」があります。スタミナラーメンとは、醤油ラーメンに豆板醤で味付けした豚のひき肉やニラのとろみ餡をかけたもので、北浦和には半世紀以上愛されてきたスタミナラーメンの人気店があります。
- 北浦和駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約11,851円(2022年7月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
北浦和公園/ 埼玉県立近代美術館 / 埼玉メディカルセンター
祭り・イベント
浦和まつり 北浦和阿波おどり大会
主要導線名
ハッピーロード商店街
駅西側にある商店街。駅前と中山道を結ぶ導線の役割も果たしており、飲食チェーン店やドラッグストア・クリーニング店などが立ち並んでいます。
平和通り
駅東側にある商店街。JRの線路と並行して道が伸び、ラーメン店や中華料理店などのランチに強い業態から、居酒屋・ブティックまで幅広い業態の店が営業しています。
共栄会商店街
駅東口ロータリーから伸びる商店街。アーケードがかかっており、北浦和ターミナルビルあたりまで店舗が立ち並んでいます。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
港区 ・芝エリア|日本のランドマーク・東京タワーがそびえるビジネスの中心地!
2025.03.25
-
豊島区|池袋を中心に発展!乙女ロードからおばあちゃんの原宿まで、多様性を楽しむエリア
2025.01.28
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
パン屋 現状渡し
京成本線京成西船・徒歩1分
1階 13.91坪 / 45.99㎡
賃料: 320,000円(税抜)
-
NEW
オフィス(事務所) 現状渡し
東海道本線横浜・徒歩2分
2階 2.38坪 / 7.86㎡
賃料: 265,000円(税抜)
-
スケルトン
常磐線北千住・徒歩1分
2階 3.56坪 / 11.78㎡
賃料: 210,000円(税抜)