活動・飲食ニュース
「西川口」ガチ中華に注目が集まる。日本人好みにアレンジしない本場の中華料理を味わおう!
2022.06.24
都内主要駅である池袋駅・新宿駅・東京駅まで、電車で約30分以内でアクセスできる「西川口」。駅周辺には商業施設が集まっており、日々の買い物に便利な店舗が多く出店しています。駅周辺は飲食店の出店も多く、「西川口チャイナタウン」と呼ばれる本格中華料理店の出店が目立つのも特徴です。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 西川口 |
---|---|
駅所在地 | 埼玉県川口市並木2丁目 |
路線 / 利用状況
JR京浜東北線 | 45,588人 |
---|---|
乗降者数:計 | 45,588人 |
各出口の特徴
西口 | 中華料理店が多く出店する「西川口チャイナタウン」側の出口です。 |
---|---|
東口 | ビーンズや東武ストアなどスーパーが充実しており、近隣住民が行き交います。 |
街の立地特性
住宅街 / 歓楽街
街の特徴
2駅先は東京都の赤羽駅があり、通勤・通学に便利なベッドタウンとして比較的人口の多い地域です。また外国人居住者も多く、活気があります。
- かつては、歓楽街やギャンブラーの集まる街というイメージが先行する街でしたが、近年では違法な店舗の取り締まりの強化・定期的なゴミ拾いなどの活動が行われています。イメージアップやクリーンな街づくりに力が注がれており、昔にあったような治安への不安は徐々に解決の方向に向かっているようです。
西川口エリアでは、食事をアルコールと一緒に楽しめる飲食店が多く集まっています。
- 特に駅西側には気軽に入れる大衆的な店舗が出店しています。なかでも多いのが中華料理店です。西川口駅の西側は「西川口チャイナタウン」と称されており、駅500M圏内には70件以上の中華料理店が出店しています。(2022年6月現在 / 食べログ調べ)
観光地のように日本人向けにローカライズされたメニューや表記のある店舗とは違い、西川口のチャイナタウンは中国人コミュニティ向けとなっているため、日本語表記がなかったり日本人好みの味のアレンジがされていなかったりと、ある意味”日本人への配慮なし”な雰囲気があります。TVなどのメディアでは「ガチ中華」と呼ばれており、本場の雰囲気や中国料理を楽しむことが出来ます。
駅周辺には商業施設が集まっています。駅直結型のショッピングセンター「ビーンズ」をはじめ、「イトーヨーカドー」、ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」などがあるため都心に行かなくとも十分に暮らしに必要なものが買い揃えられます。
- 川口市は子育て世代を応援する行政サービスが豊富で、全国でもトップクラスと言われています。保育所や幼児保育施設が充実しているためファミリー層が多く暮らしています。西川口エリアも都内へのアクセスの良さと子育て環境の整った住みやすい街であると言えます。
西川口駅徒歩500M圏内の飲食店数は380件で、そのうち居酒屋96件、中華料理店71件、カフェ28件となっています。
- 西川口駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約10,393円(2022年6月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
ビーンズ / イトーヨーカドー / ドン・キホーテ
企業・オフィス
エンプラス
祭り・イベント
ふれあい祭りin並木
主要導線名
西川口駅前通り
西川口駅前通りを中心に広がるチャイナタウン。中国人コミュニティ向けの「ガチ中華」が楽しめる注目のエリアです。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
港区 ・芝エリア|日本のランドマーク・東京タワーがそびえるビジネスの中心地!
2025.03.25
-
豊島区|池袋を中心に発展!乙女ロードからおばあちゃんの原宿まで、多様性を楽しむエリア
2025.01.28
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
オフィス(事務所) 現状渡し
京浜東北・根岸線大森・徒歩1分
4階 8.99坪 / 29.71㎡
賃料: 195,000円(税抜)
-
NEW
立飲み 居抜き
京王新線幡ヶ谷・徒歩4分
1階 5.34坪 / 17.65㎡
賃料: 220,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東急東横線中目黒・徒歩12分
1階 3.8坪 / 12.56㎡
賃料: 155,000円(税抜)