活動・飲食ニュース
「木場」深川ギャザリアや小規模店舗の集まる商店街でグルメが楽しめます!
2022.03.11
木場は、江戸から昭和にかけて都心部に木材を供給する街として発展していきました。現在では、木材問屋の中心地は新木場に移っており、木材置き場や関連業者の跡地には木場公園が造られています。緑豊かな公園やショッピングモール、小規模店舗の多い商店街と多様な施設の揃う木場は「本当に住みやすい街2020大賞シニア編」で第1位にランクインしており、住み良い街であると言えます。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 木場 |
---|---|
駅所在地 | 東京都江東区木場5丁目 |
路線 / 利用状況
メトロ東西線 | 60,003人 |
---|---|
乗降者数:計 | 60,003人 |
各出口の特徴
1、2 | 東陽町方面の出口。東陽弁天商店会のある大門通りへのアクセスに便利です。 |
---|---|
3、4a・b | 門前仲町駅側の出口。イトーヨーカドーや深川ギャザリアへのアクセスに便利です。 |
街の立地特性
住宅街
街の特徴
オフィス街・東陽町、カフェと深川めしの街・清澄白河に挟まれた「木場」は大型ショッピングセンターや、広大な敷地を持つ緑豊かな木場公園、下町らしさを残す商店街があり住環境が整っています。
- 「本当に住みやすい街2020大賞シニア編」では第1位を獲得しています。このランキングは国内最大手の住宅ローン専門金融機関のデータを基に、住宅や不動産の専門家による審査を経て発表されています。木場は生活環境や安全性、レジャー、交通利便性など複数の基準で高い評価を得ています。
駅南側には、ショッピングセンターやオフィス棟の5棟からなる「深川ギャザリア」があります。商業エリアにはイトーヨーカドーやシネマがあり、大手飲食チェーン店や有名店を始め、ヘアサロン・クリニック・アミューズメント・ファッション・インテリア・雑貨など多くの店舗が出店しています。
オフィスゾーンでは有名企業の本社やグループ会社の支社、関連会社などが数多く入居しています。また、深川ギャザリア以外にも、駅周辺には大手企業から小~中規模の企業がオフィスを構えています。
- 深川ギャザリアから東、大門通り沿いには「東陽弁天商店会」が広がります。大通り沿いで歩道が広くお子様やペット連れの方も歩きやすく整備されています。通りの一部にはアーケードも掛けられています。
商店街の中には、焼肉屋・天丼屋・中華料理店・居酒屋などの飲食店はもちろん、地域密着型の青果店やクリーニング店・歯科クリニックなどが出店しています。メインの大門通りから1本入った路地にも、和歌山のご当地ソフトクリームが楽しめる店や、パティシエの自家製スイーツの楽しめる店など隠れ家的でオシャレなカフェなどが出店しています。
- 他にも飲食店は、駅出口の面する「永代通り」に集中しています。チェーン店が多く、居酒屋・焼肉・焼き鳥・中華料理・カフェ・イタリアンレストランなどが出店しています。
駅北側には自然豊かな「木場公園」があります。23.8ヘクタール、東京ドーム約5個分の広大な敷地を持ち、ドッグラン・バーベキュー広場・アスレチックや遊具のある広場などがあり、子供から大人まで楽しめる公園です。
木場駅500M圏内の飲食店数は約257件で、そのうち居酒屋63件、カフェ24件、ラーメン19件となっています。(食べログ調べ)
- 木場駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 14,378円(2022年3月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
イトーヨーカドー 木場店 / 深川ギャザリア / 木場公園
企業・オフィス
ミナト / オタフク / りそなホールディングス / 野村総合研究所 / 一条工務店 / 大丸松坂屋百貨店 / 一篠ランバー
祭り・イベント
東京ビーガングルメ祭り / 木場ストック / わんぱく防災フェスタ / 木場二丁目町会 盆踊り大会 / 木場一・六町会 盆踊り大会 / 大江戸ソーラン祭り / 大江戸神輿まつり / 江東区民まつり中央まつり / 深川ギャザリア ウィンターイルミネーション
主要導線名
永代通り
駅出口の面する大通り。マンションやオフィスビルが林立しており、低階層には飲食チェーン店なども出店しています。
三ツ目通り
深川ギャザリアの面する大通り。通り沿いには中~高層のオフィスビルや公庁舎があり、ビジネスパーソンや近隣住民が見受けられます。
東陽弁天商店会
駅東側、メイン通りである大門通り沿いアーケードの他、大門通りに接する支線にまで店舗が点在しています。小規模な店舗が多いです。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
港区 ・芝エリア|日本のランドマーク・東京タワーがそびえるビジネスの中心地!
2025.03.25
-
豊島区|池袋を中心に発展!乙女ロードからおばあちゃんの原宿まで、多様性を楽しむエリア
2025.01.28
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
立飲み 居抜き
京王新線幡ヶ谷・徒歩4分
1階 5.34坪 / 17.65㎡
賃料: 220,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東急東横線中目黒・徒歩12分
1階 3.8坪 / 12.56㎡
賃料: 155,000円(税抜)
-
NEW
ラーメン 居抜き
西武新宿線入曽・徒歩1分
1階 11.76坪 / 38.87㎡
賃料: 220,000円(税抜)