活動・飲食ニュース
「溝の口」大型商業施設とレトロな商店街も併せ持つ、せんべろさんにもおすすめの街
2021.10.11
大型商業施設が複数あり、学校・病院・区役所など生活に密着した施設も揃っている「溝の口(武蔵溝ノ口)」は、駅の東西で全く違う顔を見せます。東側は再開発が進んでおり商業機能の充実した都市、西側は昔ながらの温かみのある商店街が広がります。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 溝の口 |
---|---|
駅所在地 | 神奈川県川崎市高津区溝口2丁目 |
路線 / 利用状況
田園都市線 | 112,195人 |
---|---|
大井町線 | 40,170人 |
南武線(武蔵溝の口駅) | 63,796人 |
乗降者数:計 | 216,161人 |
各出口の特徴
西口・南口 | 「溝の口駅西口商店街」に位置する出口。せんべろが楽しめるレトロな雰囲気が広がるエリアに面しています。 |
---|---|
東口 | 大型商業施設や「ポレポレタウン」があり、買い物客や地元住民など多くの方が利用しています。 |
街の立地特性
商店街 / 住宅街
街の特徴
溝の口は、東急田園都市線・大井町線、JR南武線が利用できます。渋谷まで乗り換えなしで約15分、新宿までは乗り換え1回で約30分と交通アクセスの良い立地です。
- 駅周辺には、大型商業施設がいくつもありショッピングやグルメが楽しめます。
以前は、駅前の再開発がなかなか進まずに古い街並みのイメージが強い街でしたが、1997年に「ノクティプラザ」がオープン、またノクティプラザと駅をつなぐペデストリアンデッキ(駅前歩道橋)の「キラリデッキ」が完成しました。深夜まで営業するスーパーやチェーン展開の飲食店・アパレル店・雑貨店が出店し、より住み良い街として進化を遂げました。
JR溝の口駅・武蔵溝ノ口駅の東側には、名物の「ポレポレタウン」があります。「ポレポレ」とは、アフリカの東海岸で使用されているスワヒリ語で「ゆっくり」「のんびり」という意味を持ち、2000年に公募によって集まった約1,100通の応募の中から満場一致で選ばれました。
電柱の地中化によってモール化されたフラットな通りには、100店舗以上の専門店が立ち並んでいます。地元の人々に非常に愛されており、飲食店はもちろん、買い物をする人などで活気に溢れています。- ポレポレタウンでは、定期的に「ポレポレまつり」「フリーマーケット」などのイベントが行われており、平日・休日問わず人々が行き交います。
駅西側にはレトロな雰囲気の「溝の口西口商店街」があります。日中は、古本屋・八百屋・和菓子屋が営業し、夜になると焼き鳥や居酒屋、バーなどが営業しています。メディアに取り上げられるほど人気の老舗焼き鳥店もあります。昭和初期の古き良き時代を思い出させるような立ち飲み屋が多く、せんべろが楽しめるエリアとなっています。
- また溝の口には、総合病院や高津区役所、小中学校といった生活に必要な施設も集まっています。商業施設が集まっており、買い物や外食が楽しめる上、渋谷方面への通勤にも便利な立地です。近くにある武蔵小杉や二子玉川の陰に隠れがちではありますが、住みやすい街として評価を得ているようです。
溝の口駅の500M圏内の飲食店数は434件、そのうち居酒屋136件、カフェ36件、ラーメン27件となっています。ランキング上位には、コストパフォーマンスが良いと評判の老舗居酒屋やラーメン店から、高級志向の会席料理店まで幅広い価格帯の飲食店がランクインしています。(食べログ調べ)
- 溝の口駅徒歩10分圏内 / 平均坪単価 約 18,633円(2021年10月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
ノクティプラザ / マルイファミリー溝口 / エトモ / 高津区役所
企業・オフィス
富士通ゼネラルOSテクノロジー
大学・専門学校
私立洗足こども短期大学 / 川崎看護専門学校
祭り・イベント
溝口神社 元旦祭・酉の市・節分祭・例大祭 / 溝口駅前納涼盆踊り大会 / すくらむ21まつり / 宗隆寺・お会式 万燈練り供養
主要導線名
ポレポレタウン
アフリカの東海岸で使用されているスワヒリ語で「ゆっくり」「のんびり」という意味を持っている商店街。商店街沿いには、100件以上の店舗が連なっています。
溝の口西口商店街
昭和初期の街並みを色濃く残すレトロな様相の商店街。通り沿いには老舗の居酒屋や立ち飲み屋が多く、せんべろが楽しめるエリアとなっています。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
港区 ・芝エリア|日本のランドマーク・東京タワーがそびえるビジネスの中心地!
2025.03.25
-
豊島区|池袋を中心に発展!乙女ロードからおばあちゃんの原宿まで、多様性を楽しむエリア
2025.01.28
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
スケルトン
京浜東北・根岸線東十条・徒歩1分
2階 9.68坪 / 32㎡
賃料: 250,000円(税抜)
-
NEW
スケルトン
京浜東北・根岸線東十条・徒歩1分
1階 10.16坪 / 33.6㎡
賃料: 330,000円(税抜)
-
NEW
焼き鳥 居抜き
つくばエクスプレス浅草・徒歩9分
1階-2階 25.24坪 / 83.45㎡
賃料: 398,000円(税抜)