活動・飲食ニュース
「中井」(新宿区)赤塚不二夫も愛した下町。坂マニアも楽しめる八つの坂を歩いてみよう!
2024.08.27
アニメーション映画「時をかける少女」の舞台にもなった中井は、どこか懐かしさを感じる下町らしさの残る街です。駅には都営大江戸線・西武新宿線が乗り入れ、駅近くにある2つの商店街には、飲食店や生活用品店・クリニックなど幅広い店舗が軒を連ねます。最近では、川沿いにバルや居酒屋、流行傾向にあるクレープ店などが出店しているため、大学生や地元の方が多く行き交います。※2024.8.27更新(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 中井 |
---|---|
駅所在地 | 東京都新宿区上落合2丁目 |
路線 / 利用状況
都営大江戸線 | 22,186人 |
---|---|
西武新宿線 | 26,686人 |
乗降者数:計 | 48,872人 |
各出口の特徴
都営大江戸線A1 | 山手通り沿いに位置する出口。周辺は中高層マンションが立ち並びます。高天山 最勝寺へのアクセスに便利です。 |
---|---|
都営大江戸線A2 | 商店街「中井商友会」に接道する出口。周辺には飲食店が多く、スーパーや酒屋・生活用品店などの店舗も出店しています。 |
西武新宿線北口 | 山手トンネル下にひっそりとある出口、周辺は昔ながらの戸建て住宅街が広がっています。 |
西武新宿線南口 | 西武線の踏切の真横にある出口。周辺には大手チェーンが多く出店しています。 |
街の立地特性
住宅街 / 商店街
街の特徴
中井は坂の多い街として知られています。
- 駅は周辺の台地を刻む谷底になっていて北に向かって高台が形成されています。中井2丁目にある「八つの坂」は、その名の通り、一の坂、二の坂……と坂が8つ並んでいる坂で始点にはレトロな標識が掲げられており、「坂マニア」にはたまらない場所としてメディアに取り上げられたこともあります。周辺は閑静な住宅街ですがどの坂も勾配が強く、上り坂では自転車を押して歩く方も見受けられます。坂を登りきった先には高級住宅地が広がります。
- 四の坂の途中には「林芙美子記念館」があります。林芙美子は昭和初期のベストセラー作家『放浪記』『浮雲』を書いた作家です。1941年8月から1951年6月28日の生涯を閉じるまで住んでいた家を記念館として開放しています。数寄屋造りのこまやかさが感じられる京風の特色と、民家風のおおらかさをあわせもち、落ち着きのある住まいになっています。
中井の住民達のショッピングやグルメを支えているのが、商店街「中井商友会」「中井商工会」です。妙正寺川を挟んで南北に伸びる2つの商店街には、大手チェーン店から個人運営の居酒屋・ラーメン店などの坪数が小さめの店舗、地域の方に愛されて長年営業している飲食店などが出店しています。建設当時の流行を感じさせる店構えをした店舗が見受けられるのも、古き良き情景の残る中井の魅力のひとつです。
この商店街をこよなく愛したのは、「天才バカボン」の作者である赤塚不二夫です。作中には中井にある寿司店や洋食店が登場しており、地域の方やファンにも親しまれています。
- かつて中井は染め物の街として知られており、職人たちが川のあちらこちらで染め物の水洗いをする風景が見られたそうです。現在、そんな盛んだった染物を現代に蘇らせようという活動が広がり、「落合・中井を染め物で埋め尽くす!」というキャッチフレーズの下、毎年2月末には「染の小道」というイベントが開催されています。
染の小道では、趣旨に参道した染物業者から寄付を集って、色とりどりの反物を川面に広げる「川のギャラリー」、商店街の軒先をのれんで彩る「道のギャラリー」が催されます。開催日には現地でのガイドツアーや音楽イベントなども開催され、例年多くの方が来場され賑わいを見せています。
中井駅500M圏内の飲食店数は91件で、そのうち居酒屋26件、カフェ12件、ラーメン7件となっています。
- 中井駅徒歩10分圏内の平均坪単価 約 14,894円(2024年8月時点 / 当社独自データより算出)
大学・専門学校
目白大学 / アポロ歯科衛生士専門学校
祭り・イベント
染の小路 / 上落合三丁目 盆踊り
主要導線名
中井商友会・中井商工会
妙正寺川を挟んで南北に連なる商店街。100店舗以上の店が立ち並んでいます。イベント「染の小道」の開催中には、道のギャラリーとして商店街中に出店する店舗に色とりどりののれんが掛けられます。その他にもスタンプラリーが開催されています。大手チェーン店から個人運営の店舗、老舗店なども出店しています。
山手通り
通り沿いには中高層の住宅が立ち並びます。北は落合南長崎駅、南へ下ると東中野駅方面へつながっています。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
港区 ・芝エリア|日本のランドマーク・東京タワーがそびえるビジネスの中心地!
2025.03.25
-
豊島区|池袋を中心に発展!乙女ロードからおばあちゃんの原宿まで、多様性を楽しむエリア
2025.01.28
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
オフィス(事務所) 現状渡し
京浜東北・根岸線大森・徒歩1分
4階 8.99坪 / 29.71㎡
賃料: 195,000円(税抜)
-
NEW
立飲み 居抜き
京王新線幡ヶ谷・徒歩4分
1階 5.34坪 / 17.65㎡
賃料: 220,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東急東横線中目黒・徒歩12分
1階 3.8坪 / 12.56㎡
賃料: 155,000円(税抜)