活動・飲食ニュース

「幡ヶ谷」下町感ある商店街には、老舗の名店からオシャレな飲食店まで出店しています!

2021.05.11

幡ヶ谷駅は、京王新線を利用して2駅で新宿にアクセス出来る交通至便な街で、駅周辺にはチェーン店やコンビニエンスストア、スーパーなどが出店しています。大通りを1本入ればアパートや戸建て住宅が立ち並び公園や緑道もあるため、都心ながら緑を感じられる住宅街となっています。駅出口の面する甲州街道沿いは車両通行量の多い幹線道路ですが、1本通りに入ると閑静な住宅街となっています。飲食店は、主に駅の南北に広がる商店街や甲州街道沿いに出店しています。(居抜き店舗.com調べ)

駅名 / 駅所在地

駅名 幡ヶ谷
駅所在地 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目

路線 / 利用状況

京王新線 32,604人
乗降者数:計 32,604人
※1日平均の乗降客数:京王線(2019年度 鉄道会社HPより)

各出口の特徴

北口 幡ヶ谷六号通り商店街に近い出口。商店街には八百屋や飲食店などが多く出店しています。商店街を抜けると静かな住宅街が広がります。
南口 西原商店街に近い出口。下町感あるレトロな店からオシャレなカフェやレストラン、古着屋などが出店しています。渋谷区スポーツセンターや代々木西原公園へのアクセスにも便利です。

街の立地特性

商店街 / 住宅街

街の特徴

  • 「幡ヶ谷」の地名の起こりは諸説ありますが、平安時代の「後三年の役」という合戦の後、源義家が上洛する途中に、白旗をこの地の池(旗洗池)で洗ったという伝説が由来になっていると言われています。その後、江戸期に「幡ヶ谷村」として確立、1960年に現在の住居表示となりました。
  • 幡ヶ谷エリアは、甲州街道を挟んで南北に広がる商店街を中心に街が形成されています。駅北側にある「幡ヶ谷六号通り商店街」は、約100店舗もの店舗があり、大手飲食チェーンの居酒屋からクリニック、薬局、クリーニング店などが立ち並びます。
  • 他にも古くから地域密着型で営業している名物の傘の専門店や美術刀剣など個性的な店舗も多くあります。
  • また、毎年夏には、「6号祭り」が開催されています。ダーツ・輪投げといったゲームや商店街組合店による夜店の出店に加えて、スポーツ選手などによるイベントも企画されるため、非常に盛り上がります。
  • 駅南側にある「西原商店街」は昔ながらの親しみやすい街並みが広がる商店街です。全長約350Mと決して大規模な商店街ではありませんが、レトロな雰囲気の商店街の中には、オシャレな外観のスイーツ店やインテリアショップ、カフェなどが点在しています。
  • 遊歩道が桜で満開になる頃には「桜祭り」が、夏には地域に根づいた恒例行事となっている「にしはら夏祭り」が開催されます。
  • 幡ケ谷駅500M圏内の飲食店の数は266件でそのうち、居酒屋86件、西洋料理29件、カフェ20件、ラーメン16件、焼肉14件です。ランキング上位にはラーメン屋、カレー屋が多いようです。(食べログ調べ)  
  • 幡ヶ谷駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約 16,265円 (2021年5月時点 / 当社独自データより算出)

公共施設・商業ビル

渋谷区スポーツセンター / 渋谷区西原図書館

企業・オフィス

テルモ / 東京電機産業 / テック

大学・専門学校

帝京短期大学

祭り・イベント

6号祭り / 中幡納涼盆踊り大会 / 幡ケ谷氷川神社・例大祭 / 桜祭り / にしはら夏祭り

主要導線名

甲州街道

日本橋から長野県下諏訪まで続く国道。幡ヶ谷駅周辺では街を東西に横断しています。道路沿いには中~高層のビルが多く、飲食店やコンビニエンスストア、スーパーなどが並んでいます。

幡ヶ谷六号通り商店街

商店街の中には約100店舗の商店が並びます。大手チェーン店の飲食店や居酒屋が多く出店しています。

西原商店街

親しみやすい雰囲気のある商店街。地域密着型で昔から愛されている八百屋や花屋があります。近年では、オシャレな外観の店舗も増えつつあるようです。



この記事をシェア

こちらの記事も読まれています

居抜き物件を探す - 注目物件

居抜き物件の内覧会に参加する