活動・飲食ニュース
「代官山」オシャレなカフェやバル多数。芸能人御用達の店も!オシャレな街並みが人気の街
2021.04.01
代官山には、著名な建築家がデザインした商業施設や、大正ロマンを感じさせる重要文化財の旧朝倉家住宅、各国の大使館などが点在しています。他にもこだわり品を集めたセレクトショップやギャラリー、雰囲気の良い飲食店が多く、高級感のあるブランドエリアとして定着しています。(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 代官山 |
---|---|
駅所在地 | 東京都渋谷区代官山町19 |
路線 / 利用状況
東急東横線 | 31,241人 |
---|---|
乗降者数:計 | 31,241人 |
各出口の特徴
中央口 | 駅前広場やロータリーはありませんが、すぐ近くにはコンビニエンスストアやオシャレなカフェなどが集まっています。街のメインストリートの一つである旧山手通りや幹線道路の駒沢通りへのアクセスにも便利です。 |
---|---|
北口、東口、西口 | いずれも幅員の狭い道に面しています。北口は代官山郵便局へのアクセスに便利です。西口は2階部分に出入口があり、代官山アドレスや猿楽町方面へアクセスしやすい出口です。東口は低層のマンションが建ち並ぶ閑静なエリアの一角にあります。 |
街の立地特性
商業地 / 住宅街
街の特徴
オシャレなイメージが先行する代官山ですが、昔は山林が広がるエリアだったようです。街として開発されたのは関東大震災以降で、高度経済成長期には渋谷駅を拠点として広がった都市化により、大使館・公園・高級アパートやマンションが建てられ、住宅地として発展していきます。
- 1969年からは「ヒルサイドテラス」の建物群が建築されていきました。代官山エリアの開発事業が他と異なるのは、四半世紀という長い年月をかけて開発された点、また施主と建築家が協力して商業施設や店舗、住宅を調和させながら街を形成していった点です。そのため都心部ながら高密度の超高層ビル群がなく、統一感のあるゆったりとした雰囲気の「オシャレな街」として認知されるようになったと考えられます。
その後、タワーマンションに併設された「代官山アドレス・ディセ」、蔦屋書店を中心とした「代官山 T-SITE」、コテージ風の外観が特徴的な「LOG ROAD DAIKANYAMA」など様々な商業施設が建てられましたが、いずれも高級感あるオシャレなイメージを活かした施設となっており、ブランドエリアとしての価値を高めています。
- 代官山駅徒歩500M圏内の飲食店の総数は766件、そのうち、居酒屋265件、カフェ147件、中華20件となっています。他の街と比べると中華などのリーズナブルな店は少ないようです。またランキング上位には、雰囲気の良いバルやイタリアン、フレンチ、カフェなどが並び、ディナータイムの客単価が1万円を超える店舗もあります。(※食べログ調べ)
- 特に飲食店が集中しているのは、旧山手通りや八幡通り沿いです。加えて、こうした主要導線だけではなく接道する脇道にも飲食店や物販店が出店しています。メディアで取り上げれらるようなスイーツ店やフレンチ、芸能人も通うカフェなどもあり、オシャレスポットには事欠きません。全体的に、品の良い街並みに見合うオシャレな商業施設や個人店が多い印象で、大衆的な居酒屋やチェーン店はあまり見かけません。
- 代官山駅 / 徒歩10分圏内 平均坪単価 約26,104円(2021年3月時点 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
代官山アドレス・ディセ / LOG ROAD DAIKANYAMA / 代官山 T-SITE / KASHIYAMA DAIKANYAMA / 旧朝倉家住宅
企業・オフィス
シマダヤ / ルピシア / トゥモローランド / 劇団ひまわり
大学・専門学校
東京音楽大学 / 産業能率大学/ レコールバンタン
祭り・イベント
猿楽祭り / 代官山春花祭
主要導線名
旧山手通り
ヒルサイドテラス、代官山T-SITEや旧朝倉家住宅が面する街のメインストリートの一つ。通り沿いには比較的低層の建物が多く、アパレル関係の店やカフェなどが並びます。沿道には街路樹も多く、落ち着きのある街並みが広がります。
八幡通り
旧山手通りと並ぶ街のメインストリート。通り沿いにはオシャレな物販店や洗練された雰囲気のカフェなどが点在しています。渋谷駅へのアクセスにも便利です。
駒沢通り
片側3車線ある幹線道路。通り沿いには高層ビルが多く、アパレルショップやオフィス、コンビニエンスストアが面しています。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
港区 ・芝エリア|日本のランドマーク・東京タワーがそびえるビジネスの中心地!
2025.03.25
-
豊島区|池袋を中心に発展!乙女ロードからおばあちゃんの原宿まで、多様性を楽しむエリア
2025.01.28
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
スケルトン
京浜東北・根岸線東十条・徒歩1分
2階 9.68坪 / 32㎡
賃料: 250,000円(税抜)
-
NEW
スケルトン
京浜東北・根岸線東十条・徒歩1分
1階 10.16坪 / 33.6㎡
賃料: 330,000円(税抜)
-
NEW
焼き鳥 居抜き
つくばエクスプレス浅草・徒歩9分
1階-2階 25.24坪 / 83.45㎡
賃料: 398,000円(税抜)