活動・飲食ニュース
「稲荷町」2つの観光地に挟まれた閑静な街
2024.03.02
寺院や仏具の専門店などが多く、上野や浅草エリアと比べると静かな環境が整っている「稲荷町」。寄席の発祥の地である下谷神社があり、境内には俳人・正岡子規が寄せた句碑が建てられています。大通り沿いには大型のオフィスビルやマンションが建っていますが、通りを1本入ると小箱の飲食店や事務所、戸建て住宅などが並びます。街には寺院が点在していることもあり、歴史散策も楽しむことができそうなエリアです。※2024.3.2更新(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 稲荷町 |
---|---|
駅所在地 | 東京都台東区東上野3丁目 |
路線 / 利用状況
東京メトロ銀座線 | 15,438人 |
---|---|
乗降者数:計 | 15,438人 |
各出口の特徴
出口1~3 | 稲荷町交差点近くにある出口。浅草通りを挟んで出口1・2と3が向かう合うように設置されており、入谷駅方面に向かうなら出口3、新御徒町駅に向かうなら出口1・2が便利です。 |
---|
街の立地特性
オフィス街 / 住宅街
街の特徴
- 稲荷町は、世界的な観光地として知られる「浅草」と不忍池や上野動物園などが有名な「上野」、2つの観光地に挟まれた閑静な街です。地名の由来にもなっている「下谷神社」は駅出口2・3のすぐ近くに現存しており、他にも駅から浅草にかけては非常に多くの寺や神社が集まります。加えて、伝統のある老舗料亭などもあるため、下町情緒が感じられるスポットとなっています。
- 飲食店は大通りや裏路地に広く点在しています。特に店舗が集中しているのは稲荷町駅の南側から新御徒町駅方面にかけてのエリアです。浅草通り沿いには大手チェーン店が多く出店していますが、路地を入ると比較的小規模な店舗が並んでおり、人気の高い個人店もあります。
- 稲荷町駅のある東上野には、東京で最も古いコリアンタウン「東上野コリアンタウン」があり、約20店舗の韓国料理・焼肉店が並んでいますが、街全体を通すと居酒屋業態やカフェ業態が多く、浅草通りから南のエリアを中心に賑わいを見せています。
- また、駅周辺は中小企業の事務所が入居する雑居ビルやマンションが建ち並んでおり、周辺企業に勤めるオフィスワーカーや地元住民の方が街を行き交います。特に東上野周辺ではパチンコ・パチスロなどの遊技機を取り扱う企業の本社や支店が集まっています。
公共施設・商業ビル
台東区役所
企業・オフィス
日立オートサービス / メトロプロパティーズ / コンビ / 日本マタイ / 平和
大学・専門学校
下谷医師会立看護高等専修学校 / 上野法律専門学校
祭り・イベント
下谷神社 節分祭・大祭
主要導線名
浅草通り
上野駅から亀戸近くの明治通りまでを結ぶ通り。稲荷町周辺では車両交通量の多い大通りとなっており、西には上野駅、東には田原町駅があります。
清洲橋通り
台東区の入谷駅から江東区の荒川沿い、東砂6丁目交差点までを繋ぐ大通り。稲荷町周辺では雑居ビルやマンションが立ち並びます。通り沿いに出店する飲食店はあまり多くありません。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
港区 ・芝エリア|日本のランドマーク・東京タワーがそびえるビジネスの中心地!
2025.03.25
-
豊島区|池袋を中心に発展!乙女ロードからおばあちゃんの原宿まで、多様性を楽しむエリア
2025.01.28
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
立飲み 居抜き
京王新線幡ヶ谷・徒歩4分
1階 5.34坪 / 17.65㎡
賃料: 220,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東急東横線中目黒・徒歩12分
1階 3.8坪 / 12.56㎡
賃料: 155,000円(税抜)
-
NEW
ラーメン 居抜き
西武新宿線入曽・徒歩1分
1階 11.76坪 / 38.87㎡
賃料: 220,000円(税抜)