活動・飲食ニュース
「青山一丁目」大手企業も拠点を置く大人な雰囲気のオフィスエリア
2024.01.24
青山一丁目は、青山通りと外苑東通りの交差点を中心として栄える街です。周辺には誰もが知る大企業の事務所も入居するオフィス街が広がっています。駅から青山通りを600Mほど西に移動すると外苑前駅があり、アクセスも良好です。明治神宮外苑や赤坂御用地にも近く、都心ながら自然を感じられるスポットが駅近くにあるのも大きな特徴の1つです。※2021.1.24更新(居抜き店舗.com調べ)
駅名 / 駅所在地
駅名 | 青山一丁目 |
---|---|
駅所在地 | 東京都港区南青山1丁目 |
路線 / 利用状況
東京メトロ(銀座線等) | 81,621人 |
---|---|
都営大江戸線 | 55,950人 |
乗降者数:計 | 137,571人 |
各出口の特徴
出口0~5 | 青山1丁目交差点近くに位置する出口。出口0~2は青山通りの北側に面しているため、明治神宮外苑や赤坂御用地、信濃町駅方面に向かう際に便利です。出口3~5は青山通りの南側に面しており、青山ツインや本田技研工業のオフィスに近いです。 |
---|
街の立地特性
オフィス街
街の特徴
- 駅名にもなっている青山という地名は、江戸時代の大名だった青山氏の下屋敷があったことにちなんでいます。
- 「青山」と聞くとハイセンスでオシャレな雰囲気のブティックやヘアサロンが立ち並んでいるイメージが先行しますが、青山一丁目駅周辺では大企業の本社がある高層ビルや事務所も集まり、街を行き交うサラリーマンやOLの方の姿も多く、オフィス街としての特性が強い街です。
- 路面に構える飲食店は多くなく一般的な商店街などは見かけませんが、「青山ツイン(新青山ビル)」「青山ビル」といった大きなオフィスビルには飲食フロアが設けられています。特にランチタイムには多くのビジネスパーソンが見受けられます。
- 高級寿司や客単価が高めに設定されたオシャレなイタリアンなどはもちろん、ランチ営業がメインのラーメン屋やアジア料理といった業態でも人気店があり、エリア全般としてランチ・ディナー共に需要があることがうかがえます。
駅徒歩5分、外苑前方面へと進めば神宮外苑銀杏並木があり、自然を楽しめます。
- 青山一丁目駅徒歩500M圏内の飲食店数は169件、そのうち居酒屋38件、カフェ29件、ラーメン8件となっています。(2024年1月現在 / 食べログ調べ)。食べログで3.5以上の高評価店が多く見けられ、幅広い業態の飲食店が出店しています。
- 外苑前駅 / 徒歩10分圏内の平均坪単価 約25,102円(2024年1月現在 / 当社独自データより算出)
公共施設・商業ビル
青山ツイン(新青山ビル) / 青山ビル / 明治神宮外苑
企業・オフィス
本田技研工業 東京本社 / 帝国データバンク / 日鉄住金物産 / アストンマーティンジャパン / TSIホールディングス
大学・専門学校
タカラ美容専門学校 / ヴィーナス・アイラッシュアカデミー / BYND青山
祭り・イベント
神宮外苑花火大会 / 青葉公園 青山熊野神社例大祭奉納踊り
主要導線名
青山通り
皇居から渋谷駅付近を結ぶ大通り。青山一丁目周辺では東西を走るメインストリートで車両交通量が非常に多いです。外苑東通りとの交わる「青山1丁目交差点」はこの街の中心となっています。
外苑東通り
港区の麻布台二丁目から新宿区早稲田鶴巻町までを繋ぐ通り。駅周辺では、明治神宮外苑と赤坂御用地の間を走る幹線道路となっていますが、通りに面する店舗は多くありません。
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
港区 ・芝エリア|日本のランドマーク・東京タワーがそびえるビジネスの中心地!
2025.03.25
-
豊島区|池袋を中心に発展!乙女ロードからおばあちゃんの原宿まで、多様性を楽しむエリア
2025.01.28
-
「十条」(北区)いくつもの商店街が伸び賑わう街、西口には再開発により新たなシンボル誕生!
2024.12.19
-
「柏」(柏市)県内最大級の商店街や大型商業施設でグルメ・ショッピングが楽しめる!東口・西口ともに再開発が進行中!
2024.12.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
パン屋 現状渡し
京成本線京成西船・徒歩1分
1階 13.91坪 / 45.99㎡
賃料: 320,000円(税抜)
-
NEW
オフィス(事務所) 現状渡し
東海道本線横浜・徒歩2分
2階 2.38坪 / 7.86㎡
賃料: 265,000円(税抜)
-
スケルトン
常磐線北千住・徒歩1分
2階 3.56坪 / 11.78㎡
賃料: 210,000円(税抜)