活動・飲食ニュース

「浜町」緑あふれる景観と都内最長の歴史を持つ劇場の街

2023.10.27

街の東側には隅田川が流れ、西側は歴史と伝統の残る人形町エリアと隣接する日本橋浜町。人形町と共に東京有数の「粋な街」のイメージが定着しています。辺り一帯は大型複合施設・雑居ビル・住居・公園が入り交じり、碁盤目状に区画整理された街並みが特徴的です。都営新宿線が乗り入れる浜町駅は歌舞伎で有名な明治座や、中央区最大の面積を誇る浜町公園の最寄り駅として利用されています。※2023.10.27更新(居抜き店舗.com調べ)

駅名 / 駅所在地

駅名 浜町
駅所在地 中央区日本橋浜町2丁目

路線 / 利用状況

都営新宿線 16,602人
乗降者数:計 16,602人
※1日平均の乗降客数:都営地下鉄新宿線(2022年度 鉄道会社HPより)

各出口の特徴

A1 浜町公園沿いに設置されている出口。金座通りや馬喰横山駅・東日本橋駅方面など、浜町駅北側へのアクセスに便利です。
A2 明治座のエントランスに近い出口。清洲橋通りから浜町公園へ向かう並木道の途中に位置しています。浜町緑道やトルナーレ日本橋浜町へ向かうのに便利です。

街の立地特性

オフィス街 / 住宅街

街の特徴

  • 駅周辺はビジネス街の側面を持ちますが、大規模オフィスタワーが林立するというわけではなく、中小のオフィスビルが集まっています。浜町駅自体の利用者数は23,000人程度ですが、都営浅草線・東京メトロ日比谷線が乗り入れる人形町駅まで650M、東京メトロ半蔵門線が乗り入れる水天宮前駅まで800Mの距離にあり、徒歩で駅間を移動することができます。都営新宿線が乗り入れる浜町駅と合わせ3駅4路線が利用できる利便さから、近年ではマンション建設が活発化。住宅街としての側面も持つようになりました。「SUMMO」が2020年1月に発表した『首都圏駅別マンション密度ランキング』では物件数ランキングで1位を獲得しています。
  • 江戸時代の浜町界隈は広い敷地を持つ武家屋敷の並ぶエリアでしたが、明治時代に入るとその広大な屋敷は料亭に姿を変えました。格式のある飲食店が建ち並び、料亭文化が花開きました。最盛期には100軒にものぼる料亭が集まっていたようです。同時期に歌舞伎の劇場として有名な明治座が創業されました。簡易的な小屋で芝居を行っていた創業当初から関東大震災や第二次世界大戦など幾たびもの災厄に見舞われながらも、その都度再建され復興を遂げてきました。現在の明治座は、1993年に完成した18階建てのオフィスビルの中核に位置する形で公演を行っており、東京で最も長い歴史を持つ劇場として多くの観客を魅了しています。
  • 飲食店に焦点を当てると、通りやエリアごとにまとまった”飲食店街”はありませんが、人気店・有名店が点在して営業しているのが浜町周辺の特徴です。駅から徒歩7分の距離にあるトルナーレ日本橋浜町の周辺にも人気の飲食店が出店しており、中にはミシュランガイドにも掲載され、土曜日にも行列のできる店もあります。人形町エリアにかけては老舗の洋食屋や和菓子もあり、歴史あるグルメを堪能することができます。

公共施設・商業ビル

浜町公園 / 明治座 / トルナーレ日本橋浜町

企業・オフィス

カゴメ /クレハ / 日清紡 / ギンビス / ベースボール・マガジン社 / 東京テレビセンター

祭り・イベント

中央区子どもフェスティバル / 中央区大江戸まつり盆おどり大会 / サマーフェスティバル

主要導線名

清洲橋通り

台東区の入谷駅から江東区の荒川沿い、東砂6丁目交差点までを繋ぐ大通り。浜町周辺では雑居ビルやマンションが通り沿いに並んでいます。明治座やトルナーレ日本橋浜町はこの通りに面しています。

金座通り

隅田川から久松警察署前交差点をつなぐ短い通り。清洲橋通りとの交差点「久松町交差点」以西では住所が「日本橋久松町」となります。

浜町緑道

人形町エリアと浜町エリアを分けるように伸びる緑道。現在は無くなっていますが、かつては「浜町川」という人工的につくられた水路が流れ、物資輸送用に使われていました。緑道内にはベンチが設置されており、周辺にお住まい・勤めている方にとって、緑あふれる憩いの場となっています。



この記事をシェア

こちらの記事も読まれています

居抜き物件を探す - 注目物件

居抜き物件の内覧会に参加する