活動・飲食ニュース
麻布台ヒルズオープン!緑豊かな環境と新しい都市生活を実現へ
2023.08.18
森ビル株式会社(東京都港区、代表取締役社⻑:辻 慎吾)等が、約300件の権利者の方々とおよそ35年かけて進めてきた「麻布台ヒルズ」(⻁ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業)が、2023年11月24日(金)に開業します。以下プレスリリースより。
Green & Wellness
〜緑に包まれ、人と人をつなぐ広場のような街〜
「麻布台ヒルズ」は、“Modern Urban Village〜緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街〜”をコンセプトに、“Green & Wellness”人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街です。
約8.1haの広大な計画区域には、約24,000m²の圧倒的な緑が広がり、延床面積約861,700m²の空間に、オフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。
「麻布台ヒルズ」には、「一体的な都市づくりの中で緑豊かな環境と新しい都市生活を実現する」というビジョンに賛同いただいた多くのパートナーが参画。
「慶應義塾大学予防医療センター」や都心最大規模のインターナショナルスクール「ブリティッシュ・スクール・イン 東京」、世界初となるアマンの姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」、ベンチャーキャピタル約70社が集結する「Tokyo Venture Capital Hub」、ラグジュアリーブランドや「麻布台ヒルズ マーケット」など約150の店舗、お台場で人気を博した「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」などが開業します。
尚、「麻布台ヒルズ」の一部施設は2023年12月以降、順次開業予定です。
森ビルは、多様な機能を複合したコンパクトシティ「ヒルズ」を通して、豊かな都市生活と、東京の磁力向上に資する都市づくりに取り組んできました。
「麻布台ヒルズ」では、この街に集まるパートナーとともに、環境や健康が重要性を増す現代において、“Green & Wellness”をテーマにした新しい都市像を提案して参ります。
広場、緑とサステナビリティ
©️DBOX for Mori Building Co., Ltd. - Azabudai Hills 奈良美智《東京の森の子》 2023年
圧倒的な緑の創出
「麻布台ヒルズ」は、高低差のある地形を生かして、低層部の屋上を含む敷地全体を緑化することで、都心の既成市街地でありながら、約24,000m²(約7,200坪)もの緑地を確保。
ヘザウィック・スタジオのデザインによる低層部のダイナミックな建築物と緑が美しく調和し、街全体が緑に包まれた豊かな環境となります。
多種多様で、人の営みと関わる緑
敷地内には約320種の多様な植物を配し、果樹園や菜園など、人の営みと関わる緑も積極的に使用しました。
果樹園や菜園では、ブルーベリー、レモン、モモなど11種の果樹をはじめ、ハーブやエディブルプランツなどを育てます。
また34種の在来植生を中心に構成された桜麻通りでは、野山を散策するように四季の移ろいが感じられるほか、街全体に開花時期の異なる桜を植え、春には2月のカワヅザクラから、4月のソメイヨシノやヤマザクラやシダレザクラ、5月上旬のフクロクジュやカンザンなどの八重桜まで、多彩な桜を⻑く楽しむことができます。
街のシンボルとなる「中央広場」
街の中央、約6,000m²(約1,820坪)の「中央広場」は、人々の交流や憩いの場となるオープンスペースです。
へザウィック・スタジオがデザインしたユニークな大屋根「The Cloud」がかかる「麻布台ヒルズアリーナ」は、イベントなど街の賑わいの中心となります。
また、隣接する芝生エリアはパブリックアートが点在しアートを身近に楽しめる豊かな空間となります。
サステナビリティの推進
「麻布台ヒルズ」では、都市づくりにおけるサステナビリティも推進します。
街全体で「RE100」に対応する再生可能エネルギー電力を100%提供するなど脱炭素や資源循環を推進。
国際的な環境認証プログラム「LEED」の2つのカテゴリにおいて最高ランクとなるプラチナ認証も取得予定です。
慶應義塾大学予防医療センター:「社会全体で健康をつくる」という挑戦
「麻布台ヒルズ」に移転する「慶應義塾大学予防医療センター」は、2012年の開設以来、一人ひとりの人生と共に歩むことを大切にしながら、全ての人がいつまでも健康で充実した豊かな毎日を過ごせる社会の実現を目指してきました。
移転後も、最新の医療機器と高い専門性を持つ大学病院のスタッフによる高精度な人間ドックで疾患のリスクを早期に発見するとともに、個別化する受診者のニーズに応じた最適な健診プログラムを展開します。移転に伴う施設の拡張により混雑状態を緩和し、より多くの方々に快適に受診いただける環境も整備します。
プレスリリース詳細
この記事をシェア
こちらの記事も読まれています
-
【東京都板橋区】新しい板橋の玄関口へ!JR板橋駅西口周辺地区のまちづくりに関する計画を公表
2025.04.03
-
回転寿司店でよく食べるネタ「サーモン」が14年連続の1位(マルハニチロ調べ)
2025.03.26
-
外食産業2月、前年より営業日数減もインバウンドの好調や客単価上昇で売上増
2025.03.26
-
もう一つの渋谷における新ランドマーク「Shibuya Upper West Project」着工 隣接するBunkamuraとの融合により、同地に息づく文化の継承と発展に向けた、文化複合拠点が誕生へ
2025.03.18
居抜き物件を探す - 注目物件
-
NEW
立飲み 居抜き
京王新線幡ヶ谷・徒歩4分
1階 5.34坪 / 17.65㎡
賃料: 220,000円(税抜)
-
NEW
物販店 現状渡し
東急東横線中目黒・徒歩12分
1階 3.8坪 / 12.56㎡
賃料: 155,000円(税抜)
-
NEW
ラーメン 居抜き
西武新宿線入曽・徒歩1分
1階 11.76坪 / 38.87㎡
賃料: 220,000円(税抜)