活動・飲食ニュース

相鉄線と東急線がつながる!相鉄・東急 新横浜線 2023年3月開業予定

2022.11.24

2023年3月開業が予定される「東急新横浜線」の運行計画がリリースされた。以下プレスリリースより抜粋。
 
相鉄・東急 新横浜線 開業
出典:東急新横浜線の特設サイト 別紙資料

 

東急新横浜線の運行計画の概要について


当社は、2023年3月に「東急新横浜線」の開業を予定しています。「東急新横浜線」の開業により、広域鉄道ネットワークの形成と機能の高度化が図られるとともに、速達性の向上、新幹線アクセスの向上、乗換回数の減少や、沿線地域の活性化などに寄与します。 「東急新横浜線」の運行計画の概要は以下のとおりです。
なお、当社は事業構造変革による事業基盤の強靭化とアフターコロナに即した社会的価値の持続的な提供を目指して、2021年5月に公表した中期事業戦略「3つの変革・4つの価値」を推進してきました。その中で掲げた通り、これまで目黒線で実施してきたワンマン運転を、直通する東急新横浜線に拡大実施します。また、東急新横浜線との直通にあわせて、東横線も2023年3月からワンマン運転を順次実施します。
※詳細なダイヤ・時刻については、今後別途お知らせします。

1.東急新横浜線開業区間
新横浜駅~日吉駅(営業キロ:5.8キロ)


2.運行計画の概要

<運行計画のポイント>
・東急線内から東海道新幹線へのアクセス強化を図ります。
・東急新横浜線を走行する全列車が東横線または目黒線と直通します。
・東急新横浜線から東横線へ直通する列車はすべて急行で運行、目黒線へ直通する列車は急行、各停で運行します。
・東急新横浜線内の全列車が新横浜駅、新綱島駅に停車します。


<平日朝ラッシュ時間帯(※1)の上りダイヤ>

■東急新横浜線
・1時間あたり最大16本の列車を運行します。そのうち4本が東横線へ直通し、12本が目黒線へ直通します。
・目黒線へ直通する12本のうち最大5本は新横浜駅始発となります。

■東横線
・菊名駅始発の各停(1時間あたり4本)を、東急新横浜線と直通する急行へ変更します(※2)。

■目黒線
・急行の各停追い越し駅を原則として武蔵小山駅から奥沢駅へ変更することで、急行の日吉駅~目黒駅間の所要時間を2分短縮します。(22分→20分)
・奥沢駅、武蔵小山駅の両方で各停を追い越すことで日吉駅~目黒駅間の所要時間を最大で5分短縮(22分→17分)する急行を6本設定します。

 <日中時間帯のダイヤ>

■東急新横浜線
・1時間あたり6本の列車を運行します。そのうち2本が東横線へ直通し、4本が目黒線へ直通します。
・目黒線へ直通する4本のうち2本は新横浜駅始発になります。


<主な区間の所要時間(終日における最速列車)>
・新横浜駅~目黒駅間 23分     ・新横浜駅~渋谷駅間   25分
・海老名駅~目黒駅間 53分     ・新横浜駅~自由が丘駅間 15分
・二俣川駅~目黒駅間 38分     ・湘南台駅~渋谷駅間       51分
・大和駅~目黒駅間   46分                  ・二俣川駅~渋谷駅間        39分

 
※1 朝ラッシュ時間帯はおおむね7時台~8時台を指します。
※2 各駅停車の運行は概ね4~7分間隔とし、可能な限り運行間隔を均等にすることで利便性に配慮します。


【参考】

■新横浜駅の共同管理について

新横浜駅付近には大規模な集客施設が複数あり、新幹線とのアクセスも可能であることから、相鉄線および東急線沿線にお住いのお客さまのみならず、都心部や関西・中京方面からも多くのお客さまの来街が期待できるエリアです。そのようなエリアの特性も踏まえ、今回開業する相鉄新横浜線・東急新横浜線「新横浜駅」は、あらゆるお客さまにきめ細やかなサービスを提供すべく、相模鉄道株式会社と当社が共同で管理・運営を行います。また、新横浜駅には2つの改札口があり、羽沢横浜国大駅寄りの南改札を相模鉄道株式会社が、新綱島駅寄りの北改札を当社が運営します。両社が協力して運営することで、より良いサービスを提供していきます。
東急新横浜線の特設サイト
詳しくはプレスリリースへ



この記事をシェア

こちらの記事も読まれています

居抜き物件を探す - 注目物件

居抜き物件の内覧会に参加する